最近では「炭酸水が健康や美容に良い」という事がメディアで取り上げることが多くなってきましたが、炭酸水がダイエットに効果的ということはご存知でしょうか?
「骨が溶ける」という都市伝説や、「逆に太る」というイメージが先行しがちですが、ダイエットに効果的というのは、私自身が体感していることです。
実は、2週間で6kgの減量を成功させていたのはこの炭酸水が一因を担っているのです。
そこで今回、この炭酸水のダイエット効果に焦点をあてて説明していきます。
炭酸水がダイエットに効果的な3つの理由
さっそく本題ですが、
炭酸水がダイエットに効果的だと言える理由は主に以下の3つです。
・基礎代謝UP
・食欲の抑制
・疲労回復
基礎代謝UP
炭酸水を飲むと基礎代謝(新陳代謝)がUPします。
メカニズムとしては、
1.炭酸水を飲む
2.血中の二酸化炭素の濃度が上昇する
3.体が酸素濃度を上げようと血流を促進
4.体内の器官が活性化
5.新陳代謝がUP
といった具合。
また、
炭酸ガスが血管を拡張するため、血流量が上がり基礎代謝がUPする
とも言われていますね。
まぁ理論上は基礎代謝UPが期待できるかもしてませんが、
『ダイエット効果』というには少し誇張表現かもしれませんね。
基礎代謝のUPなんて微々たるものでしょうし、
「炭酸水で基礎代謝が上がったから痩せた!」
なんてことはまずないと思ってください。
食欲の抑制
炭酸水を飲むと胃が収縮するため、食欲の抑制に効果的です。
ダイエットで成功しない人って、
結局は食欲が抑えられない人が大半ですよね。
だから巷で言われている、
「楽して痩せられるダイエット」に走ってしまいます。
結局は摂取カロリーを抑えるか、消費カロリーを増やすかしないと痩せれないので、
“食欲を0Kcalの炭酸水で抑えられる”というのは実に合理的ですよね。
実際に私は減量時に炭酸水は欠かせませんでした。
もちろん、減量成功の要因は炭酸水だけではありませんが、
食欲抑制という面で精神的にかなり支えられたというのは大きいです。
疲労回復
そして、炭酸水には疲労回復効果があります。
直接的なダイエット効果ではありませんが、
ダイエットで運動した時には重宝します。
メカニズムとしては、
「炭酸水の“重水素イオン”という物質が、疲労の原因物質である“乳酸”を中和し、尿に変換して体外に排出する」
というものです。
また、
「基礎代謝UPに伴い、身体が疲労回復を促す」
という作用もあります。
あとがき
以上、炭酸水のダイエット効果でした。
炭酸水のこれだけにおさまらず、
他にも様々な健康効果や美容効果があります。
洗顔や入浴にもいいと言われていますね。
☟炭酸水全般的な効果を知りたい場合はこちらをご覧下さい。
炭酸水の飲用・洗顔による効果、効能※飲み方によってデメリットも・・・
The post 炭酸水がダイエットに効果的!私はこれで6kg減量しました。 appeared first on ダイエット&健康の最新情報.