長きに渡り話題性があるダイエット、『酵素ダイエット』についての記事です。
ネット上などでは特に、これで劇的に痩せたという口コミが多いように思います。
今回はその酵素ダイエットの痩せる仕組み、方法について見ていきます。
酵素とは?
そもそも、酵素とは何なのか?
酵素とは、タンパク質の一種で、
生体内での色んな反応を促してくれる物質です。
一口に酵素と言っても、酵素にはあらゆる種類のものがあり、
それぞれには役割が決まっています。
なので、
「こっちの酵素が不足したからこっちの酵素で補おう」
といったことができないのです。
酵素ダイエットの原理
ポイントとなるのは『消化酵素』と『代謝酵素』です
消化酵素:食事をしたとき、食べ物を消化するのを助ける働きがある
代謝酵素:代謝を助ける働きがある
代謝酵素の量が多ければ、代謝(消費エネルギー)が多くなります。
しかし、1日に体内で生産される酵素の量は決まっています。
なので、消化酵素がたくさん使われれば、
その分代謝酵素が少なくなり、
代謝も落ちてしまいます。
そこで、『食物酵素』という、
消化酵素を体外から補給できるものを摂取します。
これにより、体内で生産される消化酵素の量を抑えられ、
代謝酵素が増加し、代謝がアップするのです。
この他にも、血液をサラサラにしたり、
便秘を改善できたりするそうです。
酵素ダイエットの方法
基本的に、市販されている『酵素ドリンク』を用います。
酵素をただ摂取するだけではなく、
1日のうち1食程ドリンクで置き換えることで、
摂取カロリーを抑えられて効果的です。
酵素ドリンクは、必要な栄養素が入っているので、
空腹を抑えやすいのだそうです。
あとがき
・・・というのが、一般的に言われている、
酵素ダイエットの効果や方法です。
何となく文面を見るだけだったら効果はありそうですし、
実際にネット上には、「痩せました!!」というような口コミが山ほどあります。
しかし、私はこの『酵素ダイエット』、
というよりも『酵素ドリンクを用いたダイエット』はおすすめできません。
このことについては、次回お話していきます。
追記
酵素ドリンクをおすすめできない理由について、記事を書きました。
☟是非ご覧下さい。
酵素ダイエットは効果なし!?痩せた口コミを徹底検証!
The post 酵素ダイエットとは?痩せる仕組み・方法 appeared first on ダイエット&健康の最新情報.